
私たち「定山渓てしごと倶楽部」は、昨年10月にハンドメイド作家15人で結成した組織です。リアルな活動がコロナ禍により制限される中ではありますが、北海道で活躍中の手を使った仕事をされている方々、「手仕事さん」を紹介するガイドブックを発行し「ものづくり文化」を発展させたいと思っています。
「定山渓てしごと倶楽部」は、札幌の奥座敷の定山渓温泉を拠点に手仕事の活動を行うことにより、地域の活性化に貢献することを目的としています。
定山渓温泉のある札幌市南区には芸術の森など文化施設や陶芸の窯なども数多くあり、昔から文化や芸術の発展に適した土地としても有名です。更に新しい文化として、貢献できるように当倶楽部も更に努力を重ねていきたいと考えています。
「定山渓ラーメン忍者」の隣が「定山渓てしごと倶楽部サロン」
主な活動は、定山渓にある店舗にてハンドメイド品の販売、ワークショップ、リラクゼーションの提供などを行っていて、定期的に会員同士の交流会を開催しています。また、賛同して下さる方を新規会員として随時募集し、札幌市内外でPR活動なども行っています。
活動の拠点は、「定山渓てしごと倶楽部」の代表である服部美代子氏がマネージャーの「定山渓ラーメン忍者」の別室となります。
このサロンでは、会員の皆さんが期間限定で自身の作品を展示・販売を行っています。
札幌市南区で活動されている「@nana.coco1225」さんの作品
札幌市南区で活動されている「@happy_herbarium」さんの作品
コロナウイルス感染症の影響を受け始めた今年2月以降は、北海道の各地で開催されていたイベントが全て中止となり、手を使った仕事をされている「手仕事さん」である、ハンドメイド作家やセラピスト、アドバイザーたちと会える機会が消失してしまいました。北海道の地域活性化に一役を買っていたイベントも多かったのにと残念に思われている方も多くいました。そこで、私たちは、まずはできることからと思いたち、自分たちの作品を知ってもらうためにネットショップを立ち上げました。
5月には、北海道新聞に取材をして頂き、NHKでも活動を取り上げて頂き、久しぶりの交流に会員さんたちは大喜びでした。
ネットショップURL:定山渓てしごと倶楽部
さらに、ネットショップの作品は、札幌市からも高く評価して頂き、ふるさと納税の返礼品に内定いたしました。
また、11月1日(日)・3日(祝)の2日間にわたって札幌中島公園内「豊平館」でワークショップ作品販売会を開催しました。
会場は多くの来場者で賑わいました。
「定山渓てしごと倶楽部」会員の皆さん
会員の皆さんのハンドメイド作品
11月にようやくこのようなイベントが開催できましたが、やはり少しずつでも、交流を復活させたい思いが強く、会員さんたちを始めとした、手仕事さんたちをより知って頂くためにはと色々と考える中で、ガイドブックを発行して、広める方法が一番、良いのではないか?と思い立ちました。
いつもイベントで会っていた作家さんに会いたい!
あの作家さんのサロンはどこにあるの?
カフェ本やラーメン特集の載っている本は数多くあれど、手仕事さんのサロン紹介の本って、あんまり見ないよね???
そこで、定山渓てしごと倶楽部の作家さんを紹介するガイドブックを作ることを企画しました。
発行予定のガイドブック:A5サイズ、20ページ、オールカラー
ガイドブックには現在取材させていただいている「定山渓てしごと倶楽部サロン」で展示・販売を行っていただいた「@nana.coco1225」さん、「@happy_herbarium」さん、そして札幌市豊平区美園地区で活動されている「札幌美園リフレクソロジーサロンR's」さん以外にも会員内外を問わず、全道の作家さんを紹介する予定です。
掲載希望方はお気軽にメッセージくださると嬉しいです。
てしごと文化の活性化でコロナ禍を一緒に乗り切りましょう!!
全道で活動されている手しごとさんのために、そして、手しごと作家ならでは目線で情報をお届けできるよう全力で頑張りますので力を貸してください!!
ガイドブック製作へのご支援をよろしくお願いします。
20年12月 プロジェクトスタート
21年 2月 プロジェクト終了
21年 3月 ガイドブック発行
21年 4月 発行記念イベント 開催(コロナウイルス感染状況により変更の可能性あり)
ガイドブックの印刷費用 76,908円
デザイン・編集 30,000円
撮影用作品制作補助 30,000円
ガイドブック配布・設置費 50,000円
※ガイドブックは、5,000部発行予定です。
定山渓てしごと倶楽部のネットショップで利用できる商品券 300円分(100円券×3枚)
今回発行のガイドブック 5冊
◆5,000円
定山渓てしごと倶楽部のネットショップで利用できる商品券 2,000円分(100円券×20枚)
今回発行のガイドブック 5冊
◆10,000円
定山渓てしごと倶楽部 会員サロンで共通で利用できる商品券 3,000円分(100円券×30枚)
今回発行のガイドブック 5冊
◆30,000円
定山渓てしごと倶楽部 会員サロンで共通で利用できる商品券 10,000円分(1,000円券×10枚)
今回発行のガイドブック 5冊
◆50,000円
定山渓てしごと倶楽部 会員サロンで共通で利用できる商品券 20,000円分(1,000円券×20枚)
今回発行のガイドブック 5冊
◆100,000円
定山渓てしごと倶楽部 会員サロンで共通で利用できる商品券 30,000円分(1,000円券×30枚)
今回発行のガイドブック 5冊
※商品券は、お釣りは出ませんのでご了承下さい。
※商品券の有効期間は1年間です。
服部美代子
京都から北海道に移住して20年。体験型5世代交流レストラン「定山渓ラーメン忍者」を運営する傍ら、ハンドメイド作品の展示・販売を行っている。
昨年10月に結成した「定山渓てしごと倶楽部」の代表を務める。
調理師 介護支援専門員
花ハンドメイド講師
☆3Dプレミアム 認定講師
☆インアリウム クリエイター
☆花と暮らす認知症予防講座 インストラクター
☆ふしぎな花倶楽部 フラワープレッサー
体験型5世代交流レストラン
https://ameblo.jp/jyozankei-ramen/
定山渓らーめん忍者
http://r.goope.jp/jyozankei
定山渓てしごと倶楽部
https://jtesigoto.stores.jp/
2020/12/02に募集を開始しました。
2021/03/01 00:00:00に支援募集を終了します。
目標金額に達しない場合もプロジェクトは成立し、支援金額が引き落とされ、リターンも履行されます。