第二弾 Save The Bowling ~ボウリングに未来を~

by
すでに集まった金額

131,000

目標金額
0円
100%
現在の応援人数

16

延べ21
募集終了まで残り

終了

2020/07/01 00:00に終了

ボウリングに未来を!!

私たち北海道ボウリング場協会加盟24センターは、緊急事態宣言が出された意味の重さを受け止め、また「STAY HOME」の呼びかけに応え、この禍の早期収束をはかるべく、店舗の一時休業を実施していました。この間に実施したクラウドファンディング「Save The Bowling~ボウリングに未来を~」プロジェクトでは380万円を越えるご支援をいただきました。ご支援いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
幸いにも緊急事態宣言は解除され、6月1日(月)から全ての店舗で営業を再開することができました。北海道の定めた指針に従いコロナ対策を充分に行ったうえでの再開となりますが、協会加盟24センターは「安心」・「安全」をスローガンにお客様を迎える体制を整えています。
営業再開はできましたが、直ぐに元の状態に戻る訳ではありません。経営的に厳しい状態は続いています。私たちは「Save The Bowling」第2弾を実施し、皆様からのご支援で「あなたの、街のボウリング場」の存続危機を救っていただきたいと切に願っています。

世代間で楽しめる「ボウリングの魅力」

ボウリングブームが去って久しくなりますが、皆さん、ボウリングほどエイジレスなスポーツはないと思いませんか?

年齢を重ねた方々と若者達とが、ハンディキャップなしで真剣勝負ができる。そして、北海道特有の「雪」や「寒さ」に悩まされることなく、一年中好きな時にできる。気軽にできるのに、実は技術的には奥が深いので、生涯スポーツとしての愛好者が実に多い。

ボウリングは「人との交流」にも一役買っています。
アクティブシニアの方々は、仲間を募って、定期的にリーグ戦を行ったり、バブル世代の方々は、仕事終わりにみんなでワイワイレジャーボウリング。

テンション上げてから揃ってお食事に。

学生さんも友達が集まれば、両手投げでカーブボールをガンガン投げて、とにかく大盛り上がり!シンプルなゲーム性だからこそ、世代を問わず、誰でもすぐに遊びの輪に入れる。

そんなレジャーの側面も併せ持つボウリングは、「人」と「人」を繋ぐことが出来るスポーツでもあるんです。

夢の舞台「DOリーグ」

また、このスポーツの魅力に魅かれ、プロになった10代・20代の選手たちが、北海道には何人もいます。そして、その若きプロボウラーに憧れ、ボウリングが好きになり、プロの道を目指すキッズたちも。
これには全国のボウリング場協会の中で、北海道地区だけが独自開催している女子プロリーグ戦「DOリーグ」の存在が大きく影響しています。

年に1回、北海道に全国の女子トッププロが集結する唯一の大会。

華やかな舞台で活躍する彼女たちの活躍を、目の前でリアルに体験できるこの機会があるからこそ、ジュニアボウラーが憧れをもって、この世界に足を踏み入れているのです。

ボウリング文化を灯し続けたい!

北海道は広大で、多くの市町村が点在しています。我が町のボウリング場がなくなると、何十キロも離れたボウリング場へ足しげく通うでしょうか?
そうなんです。我が町のボウリング場が消滅すると、その文化も一緒に消滅してしまう。
毎年恒例のリーグ戦の熱い戦いも、同僚との勝負も、カーブボールでストライク!も、未来のプロボウラーも。誰が悪いわけでもない、この禍により、「我が町」のボウリング文化の灯を消すことだけは、何としても避けたい!
これが、北海道ボウリング場協会 24センターの想いです。

ボウリング場の現状

加盟センター(全24センター)は、緊急事態宣言を受け一部地域を除き「5/31」まで一時休業を実施しておりました。施設柄営業スペースが広く、今後も発生するコストが決して低くありません。(人件費、水光熱費、賃料等がかかります。)
また、この禍により、休業に入る以前から売上減少の影響が全店に出ております。前年と比べ「3割以下」となっているセンターもあり、営業後もすぐにお客様が戻ってきていただける保障がないため、非常に危機的な状況となっております。日々、今の状況が改善していく事を祈っていますが、不安で仕方がない気持ちが大きくなっています。


北海道ボウリング場協会 加盟センター (全24センター)

~あなたの街のボウリング場~


道央地区
□サッポロオリンピアボウル
□ディノスボウル札幌白石
□ディノスボウル札幌手稲
□ディノスボウル札幌麻生
□厚別パークボウル
□綜合レジャーサンコーボウル
□千歳フジボウル


道北地区
□ディノスボウル旭川
□高砂台ボウリングクラブ
□名寄朝日ボウル
□タックボウルスマイル
□オリエンタルボウル
□Amusement space 遊ランド富良野店



道南地区
□苫小牧中央ボウル
□ディノスボウル苫小牧
□ディノスボウル室蘭
□ボウル・サンシャイン函館


道東地区
□釧路パレスボウル
□X-BOWL 釧路店
□帯広スズランボウル
□ディノスボウル帯広
□ボウル北見
□パシフィックボウル
□ローヤルボウル

◆支援金の使い道

営業再開後の発生する固定費等、存続させるための資金に充てさせて頂きます。

◆各センターでのコロナ対策

◆ディノスボウル旭川

北海道の「新北海道スタイル」を元に、12項目の順守宣言を行っています。

◆ディノスボウル旭川

入口と出口を別々にし、入口では手指消毒を行っていただきます。

◆釧路パレスボウル

受付などでは飛沫を防ぐ対策を取っています。

◆釧路パレスボウル


◆ディノスボウル札幌麻生

使用済みのボウルとシューズは、入念に消毒しております。

◆ディノスボウル旭川

ボウリング内では常にソーシャルディスタンスに配慮しております。

◆ディノスボウル旭川

ボウリングのレーンは、1レーンずつ開けて使用しています。

◆お礼の品(リターン)

金額に応じて下記のお礼を予定しています。(2002年8月発送予定!)

3,000円
※こちらのご支援は、全てのボウリング場に均等配分させていただきます。

日頃ボウリングを愛していただき、ご支援していただいた方々へ感謝を込めてオリジナルリストバンドを製作いたしました。

5,000円
※こちらにてご支援したいボウリングセンター名(1店舗)を、応援メッセージにご記入下さい。
※こちらのご支援は支援者様が応援したいボウリングセンター様へ配分させていただきます。
※1回に複数口のご支援をされる場合は改めてご連絡致します。
※ボウリング招待券はご支援いただいたボウリングセンターのみ有効となります。
※有効期限は「2021年 1月30日」までとなります。

※ご支援いただいたボウリング場が閉店するなどの事情が発生した場合は、近隣の北海道ボウリング場協会加盟センターでご使用いただけます。



10,000円
※こちらにてご支援したいボウリングセンター名(1店舗)を、応援メッセージにご記入下さい。
※こちらのご支援は支援者様が応援したいボウリングセンター様へ配分させていただきます。
>
※1回に複数口のご支援をされる場合は改めてご連絡致します。
※ボウリング招待券はご支援いただいたボウリングセンターのみ有効となります。
※有効期限は「2021年 1月30日」までとなります。

※ご支援いただいたボウリング場が閉店するなどの事情が発生した場合は、近隣の北海道ボウリング場協会加盟センターでご使用いただけます。

◆プロジェクトの応募者

【北海道ボウリング場協会】
(一社)北海道ボウリング場協会会員支援のお願い!

こよなくボウリングが大好きな皆様へ
平素より北海道ボウリング場協会、加盟24センタ-をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
こよなくボウリンを愛し、日頃よりボウリング場をご利用頂いてくださっている、ボウリングフアンの皆様に5月10日より実施させて頂きましたクラウドファンディング1次募集には多くの皆様のご支援を頂きまして誠にありがとうございました、心より感謝を申し上げます。
ご支援を頂いた資金は皆様の街のボウリング場継続の為に、有効に活用させて頂きます。
北海道ボウリング場協会では、政府、北海道、札幌市からの要請に応じ、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為に、石狩振興局管内以外の加盟センタ-は4月18日より5月24日まで、石狩振興局管内の千歳、札幌市内センタ-は更に5月末迄自粛休業を行って参りましたが、ようやく緊急事態宣言が解除されされました事により、1ケ月半の期間、道内のボウリング場が休業しておりましたが6月1日より多くのボウリングフアンのお客様にボウリングを提供できる運びとなりました事は本当に嬉しく思っております。
この長期に渡るボウリング場休業によりそれぞれのセンタ-経営が厳しい状況下に置かれておりましたが、これから営業再開にあたりましても従来の来客数には及ばず非常に厳しいのが現実です。
こよなくボウリングを愛する皆様に、これからも変わらず道内ボウリング場の営業継続が叶う様に更に応援をして頂きたく、この度クラウドファンディング二次募集に於いて多くの皆様にご支援をお願いする次第でございます、何卒よろしくお願い申し上げます。
現在営業中のボウリング場では、営業再開迄の期間にお客様に安心、安全、楽しい場の提供に向け様々な取り組みを行って参りました。
 
この新型コロナウイルス感染症が終息し、これからは共存して行かなくては成りません、ボウリング場の営業が日々継続し、皆様と以前の様に毎日お会いできる日まではもう少しの辛抱と思っております。
その日が来るまで、北海道ボウリング場協会加盟センタ-で、これまで同様にボウリングを楽しんで頂ければ幸いに存じます。
私たち、ボウリング場スタッフは毎日お客様をお迎えする準備をし、最高の笑顔で皆様をお待ちしております。
最後に成りますがボウリング場は、今皆様のご支援が更に必要です、これからもわらず、ボウリング場をよろしくお願い申し上げます。

現会長 黒田信幸
昭和49年4月19日社団法人北海道ボウリング場協会として設立
平成25年3月21日一般社団法人北海道ボウリング場協会として認可
現会長黒田信幸は第17代会長として平成20年5月より就任
平成28年4月 日本ボウリング場協会副会長就任

続きを見る

支援金額とリターン

3,000円

オリジナルリストバンド 1個
※色はお選びいただけません。

※こちらのご支援は全てのボウリング場に均等配分させていただきます。

  • 2口が支援済み
  • お届け予定:2020年08月
受付終了

5,000円

オリジナルリストバンド 1個
※色はお選びいただけません。

ボウリング無料券(6ゲーム分)
※こちらにてご支援したいボウリングセンター名(1店舗)を、応援メッセージにご記入下さい。
※こちらの支援は支援者様が応援したいボウリングセンター様へ配分させていただきます。
※ボウリング招待券はご支援いただいたボウリングセンターのみ有効となります。
※1回に複数口のご支援をされる場合は改めてご連絡致します。
※有効期限は「2021年 1月30日」までとなります。
※ご支援いただいたボウリング場が閉店するなどの事情が発生した場合は、近隣の北海道ボウリング場協会加盟センターでご使用いただけます。

  • 13口が支援済み
  • お届け予定:2020年08月
受付終了

10,000円

オリジナルリストバンド 1個
※色はお選びいただけません。

ボウリング無料券(15ゲーム分)
※こちらにてご支援したいボウリングセンター名(1店舗)を、応援メッセージにご記入下さい。
※こちらの支援は支援者様が応援したいボウリングセンター様へ配分させていただきます。
※ボウリング招待券はご支援いただいたボウリングセンターのみ有効となります。
※1回に複数口のご支援をされる場合は改めてご連絡致します。
※有効期限は「2021年 1月30日」までとなります。
※ご支援いただいたボウリング場が閉店するなどの事情が発生した場合は、近隣の北海道ボウリング場協会加盟センターでご使用いただけます。

  • 6口が支援済み
  • お届け予定:2020年08月
受付終了