お礼
2022-11-01
11月1日 御礼
南月寒小学校吹奏楽部の第22回東日本学校吹奏楽大会出場にあたり、多大なご支援と温かなお言葉をいただき、誠にありがとうございます。
はじめは、保護者会から不躾なお願いに共感していただけるだろうか、大きな不安がありました。しかしながら、コロナ禍でこの数年、様々な制約を受けながらも決して諦めず、できることを工夫して活動を続けてきた部員と顧問の先生方の成果を、多くの方々に知っていただきたいとも考え、本プロジェクトを活用させていただきました。
お陰様で、近隣の皆さま、OBやOGの皆さま、小学校の関係者の皆さま、同じように吹奏楽に関わる保護者の皆さまなど、本当にたくさんの方々に支えていただいていること、南月寒小学校吹奏楽部の伝統をあらためて感じることができました。
私たち保護者会も感謝の気持ちを忘れずに大好きな部員と顧問の先生方へのサポートを全力で続けてまいります。
ご支援いただきました皆さまには、こちらのアドレス nantsuki.suibu@gmail.com からメールにて御礼を送らせていただきます。受信制限をされている方がいらっしゃいましたら、受信できるよう設定をお願いいたします。
最後になりますが、このような機会をいただき運営を支えていただきました北海道新聞社様、応援をいただきました全ての皆さまに心より御礼申しあげます。
今後とも南月寒小学校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
南月寒小学校吹奏楽部 保護者会会長 佐竹清志
第30回とよひらフラワーコンサートに出演しました!
2022-10-29
10月29日
カナモトホールで開催された第30回とよひらフラワーコンサートに出演しました。
今コンサートでは東日本大会後に新しく練習した曲を演奏しました。
また、新入部員を迎えさらにパワーアップした南月ミュージックをお届けできたかと思います。
第6回豊平区芸術祭フェスティバルに出演しました!
2022-10-15
10月15日

豊平区民センターで開催された第6回豊平区芸術祭フェスティバルに出演しました。
東日本大会後はじめての地域の方々を前にしての演奏でした。たくさんのご支援をいただいた方々への感謝の気持ちを演奏で伝えようと部員全員張り切りました!
本番では地域で活動されている他団体様とコラボさせていただくなど、これまでに経験したこともない新しい試みに挑戦することもできました。
また、東日本大会出場の報告の際には、たくさんの拍手と労いのお言葉を頂戴しました。
こうした地域の方と距離を近くして、演奏を聴いていただける機会は本当に貴重でありがたいものでした。
支援金額とリターン
5,000円
部員からのお礼メール
演奏動画の配信
受付終了