
2022年3月21日(月・祝)に、札幌市教育文化会館大ホールにて、オペラ・ガラ・コンサートが開かれます。新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)に苦しんでいる私達国民を救うため、最前線で守ってくださる医療従事者を対象として、50名の方々に、ほんの少しの安らぎと感謝の気持ちを込めて音楽をお届けしたいと願っております。オーケストラでの華やかなオペラアリアの世界へご招待したい。皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
2020年の年明けから徐々に姿を現してきたcovid-19。その以前、私達はコンサートやオペラ、後進の指導、余暇を楽しむシルバー世代の音楽教室、そして未来に胸膨らませるカップルの結婚式など、様々なシーンを私達の歌声で彩ってきました。私達の生活のすべてが音楽でした。それがcovid-19の出現により、全てが制限され、生活をも脅かし、何より人類全てがウイルスによる命の危険にさらされました。
一般的には、外出制限や仕事の休止などの規制がありましたが、医療従事者の方々は、それ以上に過酷であり正に命がけの大変な状況になっていったことは、毎日の報道で目にすることでした。
感染者が今日は増えた、今日は減った、緊急事態宣言発令、解除、また発令…。そんな繰り返しでした。今後、第6波もあり得る状況ではありますが、医療従事者の方々にひと時の安らぎの時間を感じていただければと願っております。
現田茂夫指揮、札幌交響楽団との共演“La Storia GALA Concertoオペラ・ガラ・コンサート~オペラの過去から未来へ・コロナを乗り越えて~を2022年3月21日(月・祝)札幌市教育文化会館大ホールにて開催いたします。幾多の困難がある中,何としても開催し、医療従事者の方々にほんのひと時ですが、カルメンや蝶々夫人と言った名曲の数々でリフレッシュしていただきたいと願っております。演目は、あれも!これも!と、心弾むものばかりです。
このプロジェクト期間に併せて、オペラ鑑賞をご希望される医療従事者の方を募集させていただきます。
当会の担当者へメールにてご連絡をいただき、受付とさせていただきます。(身分証明書のご提示を頂くことがございます)
プロジェクト終了後、集まった金額よりチケットを購入し、先着順に発送させていただきます。
お申し込みが50名以上の場合には、お断りをさせていただくことがございます。
お申し込みが少なかった場合は、札幌市内の任意のコロナ病棟のある病院に直接こちらからお声をかけさせていただきご招待する予定としております。なお、支援金が目標額に達しなかった場合は、その金額内でのご招待人数となりますことをご了承願います。
担当者アドレス:cf@hokkaido-nikikai.com(クラウドファンディングチーム宛)
2021年12月15日(水) クラウドファンディング開始
2022年 2月15日(火) クラウドファンディング終了
2022年 3月18日(金) リハーサル見学会(ピアノ伴奏)
2022年 3月21日(月・祝) オペラ・ガラ・コンサート
医療従事者ご招待券:300,000円
(チケット額6,000円を50名分:目標額達成時の金額)
リターンに係る費用:支援総額の15%~25%程度を予定
その他:(findH利用料等)
今、世界の目標はコロナを乗り越えること。たくさんの製薬会社がワクチンや新薬の開発を試みているとのことです。
私達にはそれはできませんが、私達の歌で、疲弊した体や心を勇気づけたり元気づけたりする事はできます。歌うことは神様が人間に平等に与えてくださった音楽ですから。
オペラって敷居が高い、難しい…。そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。でもどのようなジャンルにしろ、人間の声が1番心を揺さぶるはずだと信じております。
私達は、アウトリーチ活動として、小学校、中学校を訪問したり、老人ホームや病院でのコンサートなども行っています。“また来てね!”“すごかった!”一生懸命手を振ってくれる子供達。“素晴らしかった”“感動した”、涙をためて手を握ってくれるご老人。歌っていて良かった思える瞬間です。
このような歌の活動を継続させて,さらに道民との音楽の輪が推進できることを願っております。
3,000円
・お礼メール
・プログラムにお名前掲載(任意)
6,000円
・お礼メール
・プログラムにお名前掲載(任意)
・3月18日(金)14時開始の、札幌市教育文化会館大ホールでのピアノ伴奏によるリハーサル見学にご招待(1名分)
(開始時間が変更となる可能性がありますので、その際にはご連絡いたします。)
12,000円
・お礼メール
・プログラムにお名前掲載(任意)
・3月18日(金)14時開始の、札幌市教育文化会館大ホールでのピアノ伴奏によるリハ―サルにご招待(1名分)
(開始時間が変更となる可能性がありますので、その際にはご連絡いたします。)
・オペラ・ガラ・コンサートご招待(1名分)※自由席6,000円相当
「ニ期会(現・公益財団法人 東京二期会)」は、昭和27年、当時東京を中心に盛んに演奏活動していた声楽家により結成されました。それ以前の洋楽運動を一期とみなし、さらに発展させることを使命として、「二期会」と名付けられました。
「北海道二期会」は、昭和39年に地元の多くの方々の協力を得て、14名により「ニ期会札幌分室(通称・札幌ニ期会)」として発足。その後、名称を「ニ期会北海道支部」「北海道二期会」へと改めております。
平成28年には「一般社団法人 北海道二期会」と法人格を取得。
現在、毎年札幌市内にて開催するオペラ公演の他、道内各地での公演、演奏会、講習会など、幅広く活動を続けています。
6,000円
残り29口・お礼メール
・プログラムにお名前掲載(任意)
・3月18日(金)14時開始の、札幌市教育文化会館大ホールでのピアノ伴奏によるリハーサル見学にご招待(1名分)
(開始時間が変更となる可能性がありますので、その際にはご連絡いたします。)
12,000円
残り19口・お礼メール
・プログラムにお名前掲載(任意)
・3月18日(金)14時開始の、札幌市教育文化会館大ホールでのピアノ伴奏によるリハ―サルにご招待(1名分)
(開始時間が変更となる可能性がありますので、その際にはご連絡いたします。)
・オペラ・ガラ・コンサートご招待(1名分)
(自由席6,000円相当)
プロジェクトが成立しました!
2021/12/16に募集を開始しました。
2022/02/16 00:00:00に支援募集を終了します。
目標金額に達しない場合もプロジェクトは成立し、支援金額が引き落とされ、リターンも履行されます。