
「N1 モードグランプリ&Nコレクション」は若手デザイナー発掘・育成の場、そして業界人の交流の場として、北海道のファッション・シーンに貢献してきた、歴史あるファッション・イベント。記念すべき第10回を迎える今年度は2019年9月14日(土)、北翔大学札幌円山キャンパスで幕を開けます。5年ぶりとなる今年度は、ファッション・コンペティション「N1 モードグランプリ」に加え、一般モデル公募による多世代ファッションショー「Nコレクション」を開催。幼児からシニアまで多彩な世代の参加を得て、多方面にファッションのカッコよさ、熱さを発信したいとスタッフ一同燃えています。北海道のファッションの明日を拓くイベントの活動資金に皆さんの熱い応援をお願いします。
北海道はもとより、全国からきらきらした才能を感じさせるデザイン画が多数寄せられ、一次審査が進行中です。この中から10数点が実際に製作され、その服をモデルが着用してショー形式で行われる9月14日の本審査に進みます。どんな作品が飛び出すか、そしてどんな作品がグランプリに輝くのか、どうぞご期待下さい。
幼児から若者、シニアまで、一般市民からの公募モデルがランウェイに躍動するファッションショー。当日の衣装は応募者のためにプロや服飾を学ぶ学生が制作したオリジナル。ステージ上で多世代交流によるパフォーマンスは、観る人にファッションの楽しさ、カッコよさを体感させてくれることでしょう。なお、公募モデルの出場権は、お礼の品の一つになっており、おじいちゃん、おばあちゃんとお孫さんが一緒にステージに立つことも可能です。ただ今、市民モデル募集中!皆さんもランウェイデビューしてみませんか。
着やすくて元気になれる洋服は、人生を楽しくしてくれます。
思い出の着物をドレスに仕立て、ランウェイを歩く素敵に輝く瞬間(左)
ドレスで若々しくきれいでかわいいおばあちゃんに(右上・下)
2014年に第9回 N1モードグランプリコンペティション開催してから5年の間、大口の広告協賛がいただきにくい状況になり、開催を凍結していました。しかし、学生や若手クリエーターのために、規模を縮小してでも継続し、日頃の活動を発表する機会を提供したいと考え、ボランティアを募り、ファッション業界のプロと学生が運営を担うかたちでイベントを再開することに致しました。
日時:2019年9月14日(土)
会場:北翔大学札幌円山キャンパス多目的ホール
入場料:1,000円(消費税込)
主催:一般社団法人日本デザイナークラブ北海道
協賛:北翔大学教育文化学部芸術学科
後援:北海道、札幌市、札幌市教育委員会、繊研新聞社
《タイムスケジュール》
1Stage 13:00~13:45 N1モードグランプリ 公開審査会
13:45~14:45 講演・シニア・世代間交流ファッションショー
14:45~15:00 N1モードグランプリ 入賞者発表
2Stage 15:30~16:00 N1モードグランプリ 入選作品ショー
16:00~16:30 シニア・世代間ファッションショー
審査員:赤間 りか氏(繊研新聞社)
董 雅卉氏(台湾実践大学)
光金 鮎美氏(ファッションデザイナー)
ファッション・コンペティションとファッション・ショーのクオリティを高く維持するために、演出・舞台・撮影等の費用、さらに審査委員を東京や台湾からお招きすることで多くの費用がかかってしまいます。内訳は下記のとおりです。
【事業経費】
審査員の交通費・宿泊費など 240,000円
会場費 50,000円
演出等の会場運営費 400,000円
約70万円かかるところ、助成金や出品料、入場料などで40万円を確保することができます。不足する30万円分をご支援いただきたいのです。
7月22日 N1 モードグランプリ2019入選作品決定、入選者に実物作成依頼
7月10日~8月4日 Nコレクションシニアモデル募集
9月8日 モデルフィッティング、リハーサル
9月14日 N1 モードグランプリ2019実物公開審査会、Nコレクション
まちづくりにおいて、今もっとも求められているのが、世代間交流によるまちの活性化と言われています。その一環として私たちは、身近な一般市民のモデルさんによる多世代ファッション・ショーを開催いたします。ショーを通じて高齢者の皆さまが子ども・孫世代との交流や日常生活を楽しみ、いつまでも若々しくイキイキと過ごせる「心は青春」のライフスタイルを提案してまいります。
ご支援いただいた金額に応じて、下記の返礼品を予定しています。今回限りのプレミアムな内容を用意しました!
■各種教室の体験(9月以降)
◆パッケージ制作体験【6口】(主催:プレジュ企画)1回分【所要時間:2時間】
要予約、材料費込。
◆着物着付け体験 【10口】(主催:湖布流着付け教室)1回分【所要時間:2時間】要予約。
◆アクセサリー制作体験【10口】(主催:Tester)1回分【所要時間:1時間】要予約、材料費込。
開催場所:北翔大学札幌円山キャンパス4階、開催日:木曜日
◆リカちゃん人形ドレス制作体験【10口】(主催:アンルーヴ)1回分【所要時間:3時間】
材料持参。要予約。
※人形ドレス用のファスナーやボタンはご用意します。お好きな生地を持参して下さい。
お好きなドレスの型紙を選んで制作するお手伝いを致します。
開催場所:北翔大学札幌円山キャンパス、開催日:木曜日
※写真は著作権の都合で別の人形を使用しています。
◆レザークラフト制作体験【10口】(北翔大学)1回分【所要時間:3時間】
要予約、材料費込。
開催場所:北翔大学札幌円山キャンパス4階、開催日:木曜日
■演劇舞台裏見学権 1名分
◆プロの衣装デザイナーのもとでの舞台裏アシスタント体験
※18歳~55歳の女性限定
※開催の日程は要相談、1~2名でアシスタントとして舞台裏の手伝いをする形での体験ツアー。
稽古のお邪魔をしないように、こっそり覗いてみませんか?
■各種教室の体験(9月以降)
◆フラワーアレンジ・パッケージ制作体験【6口】(主催:プレジュ企画)1回分【所要時間:2時間】要予約。
◆コサージュ制作体験【10口】(工藤洋裁教室)1回分※要予約。
■キッズモデル体験権 10名
N1 モードグランプリのイベント内でNコレクション(世代間交流)のステージにて、キッズモデルとしてステージに上がる権利 1名分
対象:3歳~7歳の女子
参加条件:9月8日(日)13時~フィッティング、ウォーキング練習に参加できる方。場所は北翔大学札幌円山キャンパス4階となります。
◆着用衣装:彩花の着物ミニドレス
着物リメイクのお教室を主宰している“彩花”のデザイナー大野さおりがリメイクした、可愛いキッズドレスでファッションショーを彩りませんか?
■キッズモデル体験権 5名
N1モードグランプリのイベント内でNコレクション(世代間交流)のステージにて、キッズモデルとしてステージに上がる権利 1名分
対象:3歳~7歳の女子、身長95~140センチ
参加条件:9月8日(日)13時~フィッティング、ウォーキング練習に参加できる方。場所は北翔大学札幌円山キャンパス4階となります。
◆着用衣装:アンルーヴのフラワーガールドレス
ウェディングで、花婿の前を歩いてバージンロードに花びらを撒くフラワーガール。その可愛らしさは第2のヒロイン。
■キッズモデル体験権 3名
N1 モードグランプリのイベント内でNコレクション(世代間交流)のステージにて、キッズモデルとしてステージに上がる権利 1名分
対象:10歳前後の女子、身長140~150センチ
参加条件:9月8日(日)13時~フィッティング、ウォーキング練習に参加できる方。場所は北翔大学札幌円山キャンパス4階となります。
~20歳の1/2の10歳を迎えた記念として~
◆着用衣装:アンルーヴの1/2のシンデレラドレス
二十歳のお祝いの二分の一となる10歳のお祝いの意味で「1/2のシンデレラ」と名づけました。
背伸びをした、大人っぽいかわいいドレスで時を刻みましょう。ファッションショーのランウェイを飾って下さい。
◆思い出の着物、帯などでオリジナルバッグを制作します。(彩花)
お持ちの生地、着物、帯で制作します。
※お持ちのものが無い場合、こちらで帯を500円(税込)でご用意します。
サイズ・形は写真が基本となります。和装、洋装でも使えるデザインです。
制作期間はご注文の混み具合で変わりますのでご相談下さい。
打ち合せはアトリエで承ります。依頼者によるご指定の場所の場合は交通費等を別途お願いします。
■若手クリエーターのイージーオーダー権
デザインを相談してお手持ちの生地や思い出の服・着物で洋服を制作します
半袖ワンピースが基本となります
(材料費は別途かかります。支援金額は工賃とクリエーターを応援する金額とお考え下さい)
◆若手クリエーター
・彩花(札幌 着物リメイク Ayahana 彩花 大野さおり)
※打ち合せの場所はクリエーターアトリエか、お客様のご自宅(札幌市以外の場合は、交通費・宿泊費が別途必要です)
■概要
今やファッションは「衣」に限らず、ありとあらゆる分野に使われています。すてきな人生こそ意味・意義のありことで、年とともに美しく華麗に美の追求を行うことが必要だと考えています。そして、何事も変革を怖れず、挑戦する意欲こそファッションそのものです。つまり、「ファッション」とは生きる原動力でもあり、時代の方向指示器なのです。
■活動内容
1.服飾デザイナーの養成
2.服飾に関する作品発表会、研究会等の開催
3.海外におる服飾の流行とその傾向の検討
4.機関紙等の資料配布及びファッション産業に関する情報収集
5.デザイナーの招聘及び派遣
6.ファッションコンテスト等の若手人材発掘及び育成
7.前各号に附帯関連しつつ、本会の目的を達成するために必要な事業
3,000円
残り10口◆リカちゃん・ブライス人形制作体験
(アンルーヴ)
・お好きな生地を持参して下さい
・お好きなドレスの型紙を選んで制作するお手伝い
(約3時間)
・実施場所:北翔大学札幌円山キャンパス4階
・開催日時:木曜日
・要予約
10,000円
残り10口◆キッズモデル体験権
・彩花の着物ミニドレス
・対象:3歳~7歳の女子
※9月8日(日)13時~
フィッティング、ウォーキング練習
場所は北翔大学札幌円山キャンパス4階
10,000円
残り5口◆キッズモデル体験権
・アンルーヴのフラワーガールドレス
・対象:3歳~7歳の女子
身長95センチ~140センチ
※9月8日(日)13時~
フィッティング、ウォーキング練習
場所は、北翔大学札幌円山キャンパス4階
10,000円
残り3口◆キッズモデル体験権
・アンルーヴの1/2シンデレラドレス
・対象:10歳前後の女子
慎重140~150センチ
※9月8日(日)13時~
フィッティング、ウォーキング練習
場所は、北翔大学札幌円山キャンパス4階
プロジェクトが成立しました!
2019/07/30に募集を開始しました。
2019/09/10 00:00:00に支援募集を終了します。
目標金額に達しない場合もプロジェクトは成立し、支援金額が引き落とされ、リターンも履行されます。